テスラ、ラップの販売を開始 / テスラ、今年中にドイツ人従業員の賃上げを実施へ / キャシー・ウッドがEV株を買い占めた — しかもテスラではない

テスラ関連ニュース

おはようございます!ケンです。今朝もテスラ関連の記事を紹介したいと思います!今朝のラインナップです。

YouTubeはこちら

テスラ、ラップの販売を開始

テスラは現在、モデル3とモデルYに従来の塗装に代わるビニール・ラップを7色用意している。

これらのラッピングの価格は、施工費込みで5,000ドルから8,000ドルです。

テスラの塗装オプションは限られているため、多くのオーナーはアフターマーケットのビニール・ラップを選択していた。

テスラ、今年中にドイツ人従業員の賃上げを実施へ

テスラは他のドイツの自動車メーカーとは異なり、労働組合との賃金協定を結んでいない。テスラは昨年6%の賃上げを行った後、11月に賃上げを発表する予定だ。一方、フォルクスワーゲン、メルセデス・ベンツ、BMWといった大手自動車メーカーは賃上げに合意している。ドイツの労働組合IGメタルは、テスラの賃金が約20%低いと主張している。テスラは来年前半にバッテリーと自動車の生産を倍増させるために、より多くの労働者を必要としている。

IGメタルは、組合の戦術に関する懸念に対処するためにテスラが招集した会議で、テスラの労働者に昇給について伝えた。テスラはこれらの会議についてコメントしていない。

キャシー・ウッドがEV株を買い占めた — しかもテスラではない

アーク・インベストメント・マネジメントのキャシー・ウッドCEOは、電動空飛ぶタクシーに取り組むアーチャー・アビエーション社への投資を増やしている。アーチャーは軍と民間セクターの関心を集めているが、収益が出る前で、2025年まで商業化される見込みはない。

ウッドの関心は、株価が中値で取引されていることと、他のEV投資に対するヘッジのためかもしれない。アーチャーは有望だが、投機的で長期的なアプローチが必要だ。

オススメの証券会社

Kenのオススメの証券会社はウィブル証券です。ウィブル証券のオススメポイントは少額から米国株などに投資ができる事です。口座の作り方はこちらをご覧ください。

今、テスラ株を買おうと思っても、1株買うのに約30000円ぐらいかかります。株式投資は余裕資金でやるべきなのですが、余裕資金で30000円を出せる人はそこまで多くないと思います。こちらは以前YouTubeで行ったアンケート結果です。

この結果をご覧になってもらうと、毎月投資金額として30000円ぐらいの資金を出せる方が一番多かったです。つまり、テスラ株を1株買ってしまうと、それだけでその月の投資資金がなくなってしまいます。このような方は、少額で投資をする事で、テスラ以外の株も買うことができます。その時に手数料も安いウィブル証券がオススメです。ウィブル証券での株の買い方などはこちらの動画で説明しています。またウィブル証券の詳細も動画の概要欄に記載していますので、併せてご覧ください!

今回の記事の引用元

Tesla Now Offers Vinyl Wraps, and They’re Not Cheap
Wraps are a curious alternative to repaints and more paint colors from the factory. Here's how much they will cost Tesla owners.
Just a moment...
Cathie Wood Just Doubled Down on This EV Stock -- and It Wasn't Tesla. | The Motley Fool
Wood has been gobbling up shares in Archer Aviation through three of her funds.

お知らせ

ケンのYouTubeでのメンバーシッププログラムはこちらより

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界と共有。

ケンの公式ライン登録はこちらより

LINE Add Friend

※オープンチャット「Life in the Future」に参加ご希望の方は、ケンの公式LINE登録後に参加希望のチャットを送ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました