テスラ株。なぜ暴落したのか、そしてどこへ向かうのか

テスラ関連ニュース

おはようございます!ケンです。今朝はテスラ株が今後どこに向かっていくのか?という事について書かれた記事がありましたので紹介したいと思います!

YouTubeはこちら

まずタイトルは”テスラ株。なぜ暴落したのか、そしてどこへ向かうのか”となっています。

今回はMARKET INSIDERの記事です!

僕のこのYouTubeではテスラやEVに関する海外の最新ニュース、テスラ全般、テスラのアクセサリーの紹介をメインに発信しています!テスラやEVに興味ある方はチャンネル登録をお願いします!

まず、現在のテスラの株価のチェックからしていきたいと思います!現在は$193.66となっております。

先日行われたテスラのインベスターズ・デイでは、拍子抜けするような印象を受けました。

このイベントでは、EVのリーダーであるイーロン・マスク氏の業績や長期的なビジョンが紹介されましたが、細かな点についてはあまり掘り下げられませんでした。

こちらの動画でマスタープラン3ではこのような事が語られるはずだと予測された事を紹介しています。

ドイツ銀行のアナリスト、エマニュエル・ロスナー氏は、「テスラの投資家説明会を終えて、発売時期、車両セグメントと価格帯、財務的影響など、次世代プラットフォームに関する詳細が全体的に不足していることに失望したことは確かだ」と指摘します。

このような思いは、多くの投資家も同じであったようで、このイベントの後、株価は下落傾向にありました。

“マスタープラン3″の公開は物足りないものに終わったが、ロスナー氏は、同社と業界が持続可能な方法で地球のエネルギー需要に対応するための「長期的な投資と変革の取り組み」にスポットライトを当てたことで、まだまだ解明すべきことがたくさんあると信じています。

また、次世代プラットフォームのコスト削減の可能性や、現在開発中の製造・設計の革新性についても紹介されました。これらは、異なるタイプの車両の生産をサポートしながら、現在のプラットフォームと比較して50%のコスト削減をもたらすと予想されています。正確な発売時期は明らかにされなかったものの、テスラは次世代車両を製造するためにメキシコに新たなギガファクトリーを建設することを明らかにしました。2024年後半から2025年前半に生産が開始される可能性があります。しかし、今回のイベントを受け、ロスナー氏は、ごく短期的には、株価にとって「大きな潜在的なプラス要因」はないと考えています。

マスタープランに関しては、こちらの動画でも紹介していますので、併せてご覧になってください。

しかし、テスラ社の業績が悪化したわけではありません。実際、ロスナー氏は、テスラがEV革命を牽引し続けるには十分なポジションにいると考えています。

“テスラがコスト削減と効率化のための施策を実行することで、テスラは競争力を高め、今後何年にもわたって電動化分野でのリードを維持できる”と考えています。

そこでロスナー氏は、テスラ株の目標株価250ドルとともに、「買い」のレーティングを再提示しました。投資家への示唆としては、現在の水準から28%のアップサイドです。

この株はさらに21の「買い」、8の「保留」、3の「売り」を主張し、すべてのコンセンサス評価は「中程度の買い」となっています。平均目標株価210.21ドルからすると、今後1年間で株価は約8%上昇することになります。

まとめ

今回は、今後のテスラ株の見通しという事で、昨日キャッシー・ウッドさんの2026年までの目標株価の記事を紹介しました。

こちらの記事では、かなり強気派な目標株価でしたが、今回はより現実的な推移だったのではないでしょうか?以前、こちらの動画で今は買い時ではないという記事を紹介しました。

この記事の最後に書かれていた事は、”テスラの株価は非常に変動が大きいです。同社の競争優勢性は強いので、辛抱強ければ、年間を通じて様々な値下がり局面で株を拾うことができると思います。この株式は長期的に優れたパフォーマンスを発揮する予定ですが、今は株式を取得する適切な時期ではありません。”という事です。

これを考慮すると、今はその年に数回ある下がり局面なのかもしれませんね。目標株価を今回の記事でも書いていたように$250、もしくは$210.21と見るのなら、今は買いなのかもしれませんね。もしくは、もう少し下がる可能性があるので、2回か3回に分けて購入するというのもありかなと思いました。

このように、僕のYouTubeでは毎日テスラ関連の記事を紹介しています。色々なアナリストの方の意見を日々読んでいくことで、色々な視点を知ることができますし、今回は、過去の色々な記事を紹介しつつ解説しました。こうする事で、多角的な視点を持つことができると思っています。過去の動画をご覧になっていない方はぜひご覧になってもらい、参考にしてもらえればと思います。

今後は僕も記事だけの紹介ではなく、過去紹介した記事も参考動画として紹介をしていこうと思います!そうする事で一連の流れを見ることができるんじゃないかなと思っています。

僕のこのYouTubeではテスラやEVに関する海外の最新ニュース、テスラ全般、テスラのアクセサリーなどテスラのある生活について発信しています!

テスラ、EVに興味がある方はチャンネル登録をお願いします!

また今回の動画も参考になったと思われたら高評価をよろしくお願いします!記事の和訳と引用元はブログの方にアップしています。ブログのURLは概要欄に記載しています。

では、最後までご覧いただきありがとうございます。テスラのある生活を楽しんでいきましょう!

記事の引用元はこちら

Tesla Stock: Why It Tumbled and Where It’s Headed
It was hard to avoid the sense of anticlimax following Tesla’s (NASDAQ:TSLA) recent Investor Day. The event offered a run down of the EV lea...

コメント

タイトルとURLをコピーしました