おはようございます!ケンです。今朝もテスラ関連の記事を紹介したいと思います!今朝のラインナップです。
YouTubeはこちら
今回、紹介する記事のURLは概要欄に記載しています!
僕のこのYouTubeではテスラやEVに関する海外の最新ニュース、テスラ全般、テスラのアクセサリーなど、テスラを応援し、テスラのある生活について発信しています!
テスラ、EVに興味がある方はチャンネル登録をお願いします!
まず、現在のテスラの株価のチェックからしていきたいと思います!
テスラライフ オーストラリアの「古き良き時代」と「現在」の比較
記事では、クイーンズランド州ブリスベンを拠点とするテスラ モデルXのオーナーであるアリーンが、自分の地域でテスラを所有すると電気自動車(EV)の斬新さから映画スターのような気分になった「古き良き時代」を回想しています。2017年当時、彼女のものはおそらく彼女の地域であるレッドランズで最初のテスラであり、彼女はしばしば自分の車やEV技術に関する質問に答えることになった。
特に、彼女の子どもたちが通う学校では注目度が高く、保護者や教師、生徒たちがこのクルマに夢中になっていた。しかし、数年前から、学校にはテスラ、特にモデル3が増え始めた。
アラインは、テスラの人気が高まるにつれ、充電ステーションを見つけるのが難しくなるという欠点があることに気づきました。アラインと夫のブラッドは、エンジニアリングと環境に対する愛情からモデルXを購入するきっかけとなったが、以前の家ではソーラーを設置していた。
アラインさんとブラッドさんは、ソフトウェアの問題や窓の故障はあったものの、モデルXに大きな問題はなく、しばしば故障して高額な修理費がかかる古いフォルクスワーゲンと比べて、整備が不要であることを強調しました。また、最初の航続距離の不安は1ヵ月後には解消され、ガソリンを入れるよりも充電の方が便利だと感じたといいます。
バンダバーグまでの往復700kmを超える大冒険にモデルXを使用し、充電に不安を覚えたが、地元のホテルで無料の充電器を見つけたという。アラインさんとブラッドさんは、モデルXを主に街乗りで使い、たまに近くの観光地へ遠出する。
この記事は、オーストラリアにおけるEVに対する認識の変化と受け入れの拡大、EV所有の利点と時には欠点、そして環境上の理由からEVを所有しようとする根本的な動機について考察しているものである。
この記事は、オーストラリアのブリスベンに住む初期のテスラ・モデルXのオーナーであるアリーンが、テスラを所有することが自分の住む地域で斬新だった頃を回想しているものです。
当初、彼女は注目され、電気自動車(EV)に関する質問に頻繁に答えなければなりませんでした。しかし、やがて電気自動車が普及し、充電スポットの競争が激化。アラインさんと夫のブラッドさんは、小さな問題はあるものの、テスラは古いガソリン車と比較して信頼性が高く、費用対効果も高いと実感しています。二人は、電気自動車を選んだのは、主に環境保護のためだと強調しています。この記事は、オーストラリアでEVが受け入れられ、普及しつつあることを物語っています。
テスラのイーロン・マスク、BYDを「高い競争力」と評価
テスラのCEOであるイーロン・マスク氏は最近、中国の電気自動車(EV)メーカーであるBYDを「競争力の高い企業」と称賛した。この発言は、インタビューでBYDの電気自動車を一笑に付していた時期があったことを考えると、マスクの視点が大きく変化したことを意味する。
TeslaとBYDはこの数カ月で、以前の競争相手という状態から進化し、ありえないほどのパートナーになりました。この提携は、テスラがBYDからバッテリーセルを購入するというもので、特に中国企業の新しい「ブレードバッテリー」は、ブレードのような形状のLFPセルである。
テスラがBYDとの供給契約を更新していないという噂が流れたことで、この提携は危ういものになったように見えた。しかし、マスク氏はこれらの噂に反論し、両社の関係は依然として良好であると述べている。
昨年、BYDは中国での販売台数で、プラグインハイブリッドを含むとはいえ、全体の販売台数でテスラを上回った。しかし、BYDは現在、月に約10万台のオール電化車を納入していることから、今年はオール電化車の販売台数でテスラを上回ると予想されています。
テスラのCEOであるイーロン・マスクが、中国のEVメーカーBYDを “高い競争力 “と評価した。これは、
これまでの彼の否定的な姿勢に変化をもたらすものです。テスラとBYDのバッテリー供給契約が更新されないという噂があるにもかかわらず、マスクは両社の良好な関係を肯定しています。特に、BYDは昨年の中国での販売台数でテスラを上回り、今年の全電気自動車販売台数でもテスラを上回ると予想されています。
テスラ、カナダでスーパーチャージャーネットワークを他のEVに開放へ
テスラは、オープンアクセス型スーパーチャージャーネットワークをカナダに拡大する予定であり、カナダ政府が同社の計画を確認した。今年後半には、オタワとサドベリーを結ぶルートでパイロット・プロジェクトが開始される予定です。2025年までに750カ所のステーションを開設する計画で、少なくとも350カ所は長距離移動に不可欠な250kWのスーパーチャージャーを設置する予定です。このプロジェクトは、EV充電器を全国に普及させるという政府の取り組みと合致しています。
カナダ政府は、他の団体と協力し、住宅、オフィス、公共施設などさまざまな場所に約3,000台のEV充電器を設置する予定です。その大半はレベル2の充電器で、レベル3の充電器も100台設置する予定です。今回の資金援助では、5つのプロジェクトを支援し、合計で最大1,328台のEV充電器を設置することになります。
このカナダでの取り組みは、テスラがフォードのEVドライバーに対して、2024年春から北米で12,000基のスーパーチャージャーを利用できるようにすることを約束したことと重なります。また、フォードはテスラのオープンソースの充電ポート規格を2025年モデルに採用する予定です。テスラのスーパーチャージャーネットワークは、米国や欧州でも開設されている。
カナダのEV産業は拡大しており、フォルクスワーゲンはオンタリオ州南部に北米初のEVバッテリー工場を計画しています。アメリカや中国のようなEVのリーディング・マーケットではないが、これらの措置は、EV分野で重要なプレーヤーになるという国のコミットメントを示している。2035年までに内燃機関搭載の乗用車の販売を禁止するというカナダの目標は、EVの需要に拍車をかけることになりそうです。
テスラは、カナダにおいて、オタワとサドベリーの間のパイロットプロジェクトを皮切りに、テスラ以外のEVにもスーパーチャージャーネットワークへのアクセスを開放する計画です。2025年までに、350基の高速充電器を含む750基のオープンアクセスステーションが設置される予定です。この取り組みは、カナダにおけるEV充電器の普及に向けた幅広い取り組みの一環であり、全国で約3,000基の充電器を設置する計画です。テスラの取り組みは、フォードが2024年に北米で12,000基のスーパーチャージャーをEVドライバーに提供する計画と一致しています。カナダは、2035年までに内燃機関自動車の販売を禁止することを目指し、EV分野で重要なプレーヤーとなるべく取り組んでいます。
お知らせ
僕のこのYouTubeではテスラやEVに関する海外の最新ニュース、テスラ全般、テスラのアクセサリーなどテスラを応援し、テスラのある生活について発信しています!
テスラ、EVに興味がある方はチャンネル登録をお願いします!
また今回の動画も参考になったと思われたら高評価をよろしくお願いします!今回の内容に関してコメントをもらえると嬉しいです!コメントは必ず返信します!そして、今回の記事の内容はブログの方にもアップしています。ブログのURLは概要欄に記載しています。
では、最後までご視聴いただきありがとうございます。テスラのある生活を楽しんでいきましょう!
▶︎今回の記事の引用元はこちら
→ https://cleantechnica.com/2023/05/29/tesla-life-in-australias-good-old-days-vs-today/
→ https://electrek.co/2023/05/29/tesla-elon-musk-calls-byd-highly-competitive/
コメント