テスラ株は$220に向かうのか?2025年、2030年の株価はどうなる?

テスラ関連ニュース

おはようございます!ケンです。今朝もテスラ関連の記事を紹介したいと思います!今朝のラインナップです。

YouTubeはこちら

今回、紹介する記事のURLは概要欄に記載しています!

僕のこのYouTubeではテスラやEVに関する海外の最新ニュース、テスラ全般、テスラのアクセサリーなど、テスラを応援し、テスラのある生活について発信しています!

テスラ、EVに興味がある方はチャンネル登録をお願いします!

まず、現在のテスラの株価のチェックからしていきたいと思います!現在は$197.57となっております。$200を一度超えたみたいですが、今は$197台となっています。

テスラの300ドルワイヤレス充電パッド、高価なほど便利です

テスラは、Cybertruckと同じデザインを採用した300ドルのワイヤレス充電プラットフォームの出荷を開始しました。FreePowerテクノロジーにより、30種類のコイルが、正しい位置合わせを必要とせず、最大3台のデバイスを同時に充電できます。このパッドは、各デバイスに最大15ワットの電力を供給し、Cybertruckの一部のように見える65ワットのウォールアダプター、および磁気スタンドが付属しています。Cybertruckにも見られるハードアングルのデザインは、ほぼすべてのワイヤレス充電パッドが備えているクリーンなラインと滑らかな表面から見事に脱却しています。

こちら、テスラのアプリで見たのですが、まだ日本では発売されていないようです。近々発売するかもしれませんが、きっとすぐに売り切れてしまいそうですね。

充電パッドって、置く場所によっては充電しなかったりしますよね?なので、微調整とかする必要があったりしますが、どこに置いても充電できるなら、このカッコいいデザインも踏まえて良いかなって思います!

テスラ株価予想2023年、2025年、2030年

テスラの株価は、2022年の最高値をまだ52%下回っているにもかかわらず、年初から93%以上上昇しました。また、自動車メーカーの時価総額は6,250億ドル以上に増加しました。

テスラにとって今年最も重要なニュースは、売上高が37.24%急増した2022年第4四半期決算の発表、130万台の納車、最も高価な車種の4%から9%の値下げなどです。

しかし、同社はEV業界における競争の激化、バッテリーの課題、中国経済の低迷などの課題に直面しています。アナリストの間では、テスラの将来について、株価を引き下げる人と引きあげる人がいて、意見が分かれています。アナリストによるテスラの株価予想は221ドルで、現在の水準を12%上回っています。

過去数年が証明しているように、テスラの株価が数年後どころか数ヶ月後にどのように取引されるかを明確に予想することは比較的困難です。そこで、売上高と収益の予測を用いることで、2025年、2030年の株価がどうなっているかを明確に導き出すことができます。

テスラの収益は今後10年間も高騰し続けと予想されます。中央値は、その収益が2025年に1640億ドル、2030年に3460億ドルに達するというものです。アナリストは、テスラの収益は2032年に5610億ドルに達すると考えています。

したがって、これらの指標を用いると、テスラの株価は2030年までに少なくとも3倍に成長すると推定できます。つまり、その頃には600ドルを超える価格で取引されていることになります。億万長者のロン・バロン氏は最近の声明で、テスラの株価が2030年までに1,500ドルに跳ね上がることを期待していると述べています。

2025年、2030年の株価予想という記事でしたが、僕も同様に考えていて、10年後です。そしてその先です。次の記事を紹介した後に、考えをまとめたいと思います!

テスラ株: 220ドルへ向かう?

テスラの株価は、株式市場全体が明るい一日となったこと、ムーディーズ格付け会社による同社の財務状況の格上げ、アナリストによる前向きなコメントなど、多くの要因によって火曜日に上昇しました。モルガン・スタンレーのアナリスト、アダム・ジョナス氏は、テスラが最近行った自動車の値下げを評価し、電気自動車市場における同社のリーダーシップとスケールメリットにより、価格を引き下げ、自動車市場での競争力を高めることができる立場にあると指摘しました。

また、ムーディーズはテスラの格付けを引き上げ、同社が高い収益性を持つバッテリー電気自動車の主要メーカーの1つであり続けると予測しました。テスラは収益性が高いため、経営陣は事業拡大のための外部資金を必要としないと考え、株価を上昇させました。

まとめ

今回は、テスラの新しいアクセサリーの充電パッドと2025、2030年の予想、そして先日、ムーディーズの格付けが格上げされた事を受けてテスラ株が上昇し、今後$220に向かうのか?という記事を紹介させていただきました。

最後に、僕自身の考えを言いますと、テスラ株はホールド一択です。10年後、20年後を見ています。僕のスタンスは、株式投資において株価が気にならないというのが投資スタンスです。毎日株価が気になるようだと、なんかいつもそわそわする必要がありますよね?それは嫌なので、普段の生活では全く気することすらないです。

資金が豊富にある人、そんなにない人いると思います。まぁ、潤沢にある人はそうはいないと思います。毎月、投資をする資金が皆さん、それぞれあると思いますが、僕のスタンスはきちんとポートフォリオを組んで投資をしていく。基本、個別株には投資はあまりしないです。個別株は自分が応援したい!と思う会社にだけ投資するという感じです。

テスラはそれを踏まえると、10年後、20年後です。毎月1万円でも1000円、2000円でも良いので、1ヶ月の中で下がったタイミングでどんどん買っていけば良いと思います。PayPay証券とかなら最低1000円からでも投資できます。焦らず、自分のペースで、下がったら”がんばれ!”って感じで買い増しする。このスタイルが良いと思います。

そう考えると、今は格上げもあり上昇もしているので、買いではないですよね。下がった時に、応援の意味をこめて、”がんばれ!”って感じで投資をしたら良いと思います!

僕のこのYouTubeではテスラやEVに関する海外の最新ニュース、テスラ全般、テスラのアクセサリーなどテスラを応援し、テスラのある生活について発信しています!

テスラ、EVに興味がある方はチャンネル登録をお願いします!

また今回の動画も参考になったと思われたら高評価をよろしくお願いします!今回の内容に関してはブログの方にもアップしています。ブログのURLは概要欄に記載しています。

では、最後までご視聴いただきありがとうございます。テスラのある生活を楽しんでいきましょう!

記事の引用元はこちら

Hands-on with Tesla's 0 wireless charging pad: It's expensively useful
The Tesla Wireless Charging Platform can power up to three devices at once with no proper alignment needed.
Attention Required! | Cloudflare
MSN

コメント

タイトルとURLをコピーしました